コンバットベース

パスガード!
青帯ヤマシタさんのコンバットベース!

コンバットベースを取ろうとするとデラヒーバガードにやられます。
デラヒーバガードを取ろうとするとブルファイタパスにまけます。
ブルファイターパスを取ろうとするとスパイダーガードにまけます。
スパイダーガードの天敵はコンバットベースで、振り出しに戻ります。
↑というような雑談をヤマシタさんとしました。
これは永久に続く攻防です。
技の精度あげて、技を使うべきタイミング身につけましょう。

カジムラさんからは、「クローズドガードに捕まったときの腕のフォームはどれが最強なんですか?」とお尋ねがありました。
どのフォームも同様に利点と弱点があるため、こちらもまた技使い所を覚えましょう。

レッスン中に頻発する独特のカタカナ用語にも会員さんたちが自然に慣れてくれてホッとしています。
用語が身につくだけで、テクニックの議論がぐっと深まりますし、技術伝達が圧倒的に早くなります。

まずはテクニックの名称だけでも覚えていくといいと思います。
その日のベーシッククラスの内容は事前にタイムテーブルに掲示します。
ブラジリアン柔術教則本オンライントレーニングで予習するのもおすすめですよ!

埼玉でダイエットやフィットネス、格闘技に興味がある方、東武東上線志木駅から徒歩一分のトライフォース志木で一緒に汗を流しましょう!
キッズクラスもあります!
無料体験レッスンも実施中です!

関連記事

  1. ブルファイター2!

  2. ついに最初のストライプ!

  3. ストライプを授与しました

  4. インストラクター研修!

  5. ギックリ防止

  6. 気合い

埼玉のブラジリアン柔術教室「トライフォース志木」無料体験実施中!