帯制度・大会・テクニック検定・保険

寒くなりましたがトライフォース志木は業務用エアコンが三台稼働中なので温かいです!
みんな元気に練習しています!

ところで、帯制度について雑談的に問合せを受けていますのでいくつかまとめておきます。
まずはトライフォース志木の帯制度については、トライフォース本部のホームページをご一読ください。
帯制度について
https://www.triforce-bjj.com/belt-system/

簡単に言うと、経験と実力と技術をみます。

経験は練習回数です。
白帯→青帯であれば100回、青帯→紫帯であれば240回です。

実力について、「試合に出なくてはいけないんですか??」って聞かれますが全く義務ではありません。
普段の練習を拝見して判断します。

なお、日本ブラジリアン柔術連盟のホームページには、来年度の大会スケジュールが発表されつつあります。
出たい人は是非出てみましょう。
もちろん試合で勝つことは「実力」を手っ取り早く証明することになります。

JBJJF大会カレンダー2019
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/calendar2016/new2019/

スケジュールが決まっているめぼしい大会をリストアップしておきます。
(2/23.24の全日本マスター柔術選手権だけ、若者は参加できません)

2月 February
 23-24 第13回全日本マスター柔術選手権 墨田区総合体育館
3月 March
 2 第12回関東柔術オープントーナメント 墨田区総合体育館
 2 第2回関東キッズ柔術オープントーナメント 墨田区総合体育館
9月 September
 13-15 Asian IBJJF Jiu-Jitsu Championship 東京武道館

技術についても普段の練習を拝見して判断します。
自分の技術を見てくれ、という人のためにはテクニック検定の制度もあります。
テクニック検定
https://triforce-online.com/pub/technique_certification

なお、池袋本部での受験、またはビデオ検定になります。

なお、初めて大会に出る場合及びテクニック検定を受験する場合は、事前にヘッドインストラクターの杉村に必ずご相談ください。
大会については、安全配慮の観点からです。
テクニック検定については、ヘッドインストラクターの承認が受験の条件になっているからです。

スポーツ保険もありますので、必要な方は下記を参照くださいね。

埼玉でダイエットや格闘技に興味がある方、東武東上線志木駅から徒歩一分のトライフォース志木で一緒に汗を流しましょう!
キッズクラスもありますよ!
無料体験レッスンも実施中です!

関連記事

  1. 12/4特別日程(キッズあり)、12/5臨時休館

  2. 3/17は休館日です

  3. ブラジリアン柔術の道衣と帯のチェック(柔術衣と帯の長さについ…

  4. 【スケジュール変更】2/27→臨時開館 | 2/28→臨時休…

  5. 2/13(土)|キッズ帯授与式のお知らせ

  6. 9/17は休館日です(キッズは9/18に実施)

埼玉のブラジリアン柔術教室「トライフォース志木」無料体験実施中!


Warning: Undefined array key "show_google_top" in /home/tfshiki/tfshiki-bjj.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/footer.php on line 168

Warning: Undefined array key "show_google_btm" in /home/tfshiki/tfshiki-bjj.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/footer.php on line 168