予定・ルール確認

予定のご連絡
・2/24(日)は全日本マスター選手権開催のため、トライフォース志木は休館です。
・3月の火曜クラスのインストラクターは杉村です。


試合に出る方は事前にルールブックのうち、「第6条 反則」と「第7条 ペナルティー」の項目だけでも目を通しておきましょう。
https://www.jbjjf.com/rules/ibjjfrule/

ありがちで分かりづらい反則は「チョークではない頚椎への攻撃」と「ニーリーピング」でしょうか。
クローズドガードの相手の頭部を引きつけるとアウトです。


チョークではない頚椎への攻撃 1

フルネルソンやリバースフルネルソンもアウトです。

チョークではない頚椎への攻撃(フルネルソン)

フルネルソンとリバースフルネルソンについては、Wikipediaの羽交い締めの項目も案外わかりやすいです。

また、相手の膝をねじる行為「ニーリーピング」も反則です。

ニーリーピング限界事例(上は違法、下は合法)

上記の例は限界事例かと思います。
上は白道着の足が黒道着の身体の中心線を超えているのでアウト。
下は超えていないのでセーフです。
ルールブックの不明点があればインストラクターに聞いてくださいね。

受け手をつとめてくれたタクマが平野さんをマウントポジションで翻弄している図!

関連記事

  1. 3/16(土)は午後休講です

  2. 5/17は休館日です

  3. キッズ!パスガード!

  4. ヘッドインストラクター・杉村徹雄 先生の指導風景など

  5. キッズ帯授与式

  6. マスター検定満点合格&LEVEL4インストラクター昇格

埼玉のブラジリアン柔術教室「トライフォース志木」無料体験実施中!