ロックスター

今週のベーシックテクニックはレッスン1のマウントポジションエスケープ。
馬乗りになられたところからのエスケープです。

ブリッジでひっくり返せそうにないときはクローズドガードに戻します。
ルーキーアサカワくんのエルボーエスケープ。
左足の使い方が大切!相手の腰をロックします。

ムラタさんも!

更に低く抑え込まれたところまでを順を追って学びます。

カカトで相手の背中をロックするのはすごく大切です。
練習王・カジムラさんはスパーリングでも多用してくれるのでとても嬉しい反面、対戦相手としては非常にやりづらいです。
意識しない限り身につかず、しかも必ず身体に馴染ませたい動きのひとつですね。
何億回と練習させられまくったタヤさんのカカトロック。

これは昔の画像。すごくいいかんじに馴染んでいます。

エルボーエスケープ

別アングルのタヤさん。
声に出したい日本語とおなじのりで何度でも観たいエルボーエスケープ。

【11/30まで】埼玉でブラジリアン柔術をするならトライフォース志木で!

11/16は帯授与式!

【まもなく終了】トライフォース志木は秋の入会キャンペーン中!

手ぶらでOK!無料体験実施中!
お気軽にお問い合わせください!

関連記事

  1. レディース柔術

  2. キッズクラスの様子

  3. 淡々と

  4. 5/7は特別日程です(キッズは通常通り)

  5. 2/11(祝)はフリースパーで開館します。

  6. 上からも下からも

埼玉のブラジリアン柔術教室「トライフォース志木」無料体験実施中!